デザインが出来ないウェブデザイナーです(?
ちょっと苦手意識持っちゃったなぁ(;一_一)
今まで、男らしいデザインだと思ってたけど、女性らしいからやめてほしいと初めて言われて
結構凹んでる。
で、転職活動を少しずつ始めてるんだけど。
キャリアカウンセラーの人に「ポートフォリオが必要ですよね」って言われて
ポートフォリオってなんじゃそりゃって思ったんよね。
ポートフォリオって簡単に言うと自分でデザインしたやつのデザイン集みたいなものね。
っていうのを面接の数日前に知って、ギャーってな感じで作って何とか間に合ったけど、
本当は表紙とかいろいろこだわらなきゃいけないんだろうなぁと思って。
用紙とかこだわったもの買ったり、
クリアファイルじゃなくてバインダーのほうが入れ替えできるし、
でもそうすると目次とか入れると入れ替えた時に数字をいちいち変えなきゃ・・・とか、
いろいろ試行錯誤してる。
ポートフォリオのサイトっていうのもあって、
それはウェブの方に上げるのね。
でも無限実験室に上げるのもなぁとも思うし、別ドメイン取るしかないかなぁ。。。
そのためにドメインって・・・うへぇ!とか。
でも、フリーでやるなら本名でやったほうがいいんだろうなぁ。。。
でも実績は会社のは載せられないだろうなぁ、そこには。
ちょっと色々悩みます。なんでも悩んでる。。
コメント