質問をする際に、知ってほしいこと

  • URLをコピーしました!

どうも僕です。カイロの返事待ちなので、ちょっとさくっと、最近感じていることを。

最近、質問されることが多くなった。質問するのはいいことだけれど、一旦ググって?って言いたくなるようなものも結構ある。本人は悪気はないんだろうけど、それってこんなことなんだよっていうのをちょっと言いたくて。

もしかしたら僕も、ブーメランなところもあるかもしれないけど。

両学長とか、マナブログのマナブさんとか、結構言っていることだけど。質問の質が、なんともなぁと本当に思う。

目次

1.時間は有限である

そうなんです。時間だけは24時間、平等なんです。だからね、その人の時間を奪わないでほしい。ググればすぐにわかることを聞いてくる人は、「時間泥棒」っていいます。だからね、質問の質を良くしてほしい。

悪い質問の例だと、「○○ってなに?」とか。SNSってなに?HTMLってなに?とか。その単語、検索すれば答えが出てくるでしょう。

2.少なくとも、質問している側は、相手の時間を奪っているという認識を持ってほしい

ぐぐったら?っていうと、「いやいや、ネットで検索したそういう答えじゃなくて、あなたの考えとかを知りたいんです」って言われてもさ。いやそれって、僕が長年本を読んだり、ネットで調べたりして、得た知識じゃない?

うーん・・・お金もらっているわけじゃないのに?なんで?
(僕の心が狭いだけかもですけれど 笑)

3.仮にその人の出した「答え」を鵜呑みにしないでほしい

質問した時の状況や、ものによるけれど、違う答えをする場合だって時にはある。質問された側は、質問した人の意図や聞きたいことってなんだろうとか、場合によっては、その人の性格を考えて答えをだすときだってある。

それに対して、矛盾しているとかこの間言ってたことと違うじゃんって、そういうことじゃないんだよ。。。そもそも人間なんだから、矛盾したり、そのときによって考えが変わったりするんだから。

考え方とか、認識とか、人それぞれじゃない?それを鵜呑みにするって、あなた全く考えてないじゃない。それってやっぱり、時間泥棒。

4.だから、「質問力」を鍛えてほしい

昔質問力っていう本が流行ったと思うけれど。こういうのは参考になりそう。
【実話】人生が変わるぞ!質問力を鍛えるための3つのトレーニングとは?

5.それでも、質問はするときはしよう

えー矛盾しているじゃないですかーって?んーなんていうんだろう。たまに質問しにきたときに、その根底がずれている時があって、「???ちょっとまってちょっとまって、どういうこと?」みたいな時がある。

ブログやネットに書いてあることが100%正しいってわけじゃない場合もあるから、定期的にブラッシュアップ必要だよと思う。

自分の考えを持って行動してほしい。

番外編 困っている人へ

そう僕みたいな人ですよ!そんなに図太い神経じゃないし、質問できないし、むしろ質問ばっかされて、うわ~ってなっている人!とっても、いい記事見つけたので、これよんでください。

時間泥棒から大切な時間を守る10の方法

この記事がよかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次